“デザイン性にも優れた本格派”
大人気『Nature collectionsシリーズ』の新タイプ
コンパクトでインテリア性が高く、あられ組みが美しい
女性にも受け入れてもらえるようなデザインです。
MOOKの付属ユニットとCHN40との付け替えも可能で
ペーパーコーンと金属コーンの聴き比べも可!!。
■特徴
●こだわりの音質
●あられ組みが美しいデザイン
●Luxmanのアンプとのセットアップ
■仕様
寸法:(約) H200 x W99 x D122(mm)突起部を除く
方式:バスレフ型
材質:スプルース無垢材
適合ユニット:MarkAudio CHN40/ OM-MF4-MICA
標準価格31,900円(税込)
販売価格30,975円(ペア・税込)
“6cmメタルコーンフルレンジ”
2020年の付録ユニットとして
人気を博した”OM-MF4”の兄弟機!!
メーカー最小ユニットでありながらも
圧倒的なパフォーマンス!!
MarkAudioのエントリーレベルラインアップの最小ユニットでありながらも Xmaxが3.5mm(1way)、f0が100Hz以下を誇る圧倒的なパフォーマンスを実現!! 使いやすさを考慮してバランスよく設計されておりギラつきのない 寛容なサウンド表現が可能。 また汎用性が高く、ニアフィールドのフルレンジスピーカーをはじめ、 マルチウェイの高品質ミッドやアレイスピーカーなど 様々な用途に適しています。
標準価格6,490円(税込)
販売価格6,360円(ペア・税込)
“驚異の6㎝フルレンジ”
2020年版付録のマークオーディオ製OM-MF4の振動板を
ペーパー化し、応答性向上、高能率になった新バージョン。
マイカを混抄して物性をコントロール、優れた高域特性に。
今回の付録は驚異の6㎝フルレンジユニットといわれる2020年版付録の マークオーディオ製OM-MF4の振動板をペーパー化したバージョンです。 OM-MF4や同ブランドのユニットの多くがメタル振動板を採用しています。 そのなかで本機がペーパー振動板を採用したのはムービングマスをさらに 抑えるためです。数値的にはOM-MF4比20%以上も軽量化され、同ブランドの 設計理念のひとつともいえる速い反応をさらに高めました。それに加え 今回の振動板にはマイカを混抄して物性をコントロール、優れた高域特性も 得ています。このマイカ混抄のペーパー振動板は同ブランドにとって量産 モデル初となるものです。片側4㎜のロングストロークを誇るハイコンプライ アンス・サスペンション、大型マグネット、扱いやすい8Ω仕様などは OM-MF4から引き継ぎ、小口径スピーカーの可能性を拡げてくれます。
販売価格7,975円(1冊・税込)